
Pet sitter
Pet sitter
About
「ペットシッター」とは、飼い主様に代わってご自宅にお伺いし、
お散歩・ごはん・トイレ・遊びなどのお世話をする事をいいます。
●鍵を預けることに最初は不安感を持つ場合がある。
●頼みたい仕事のみを依頼できるので価格面も安価である。
●シッターが専属するので長期間でも安心してお世話を依頼できる。
●鍵を預けることに最初は不安感を持つ場合がある。
●ペットの不慮の病気などの対応に時間がかかる場合がある。
ペットの健康状態や性格を十分に考慮した上で、依頼先を決定することが最も理想的です。
軽井沢犬の保育園Vitaでは、サービスを依頼された際には、必ず事前に飼い主様のもとへ訪れ、
飼い主様、ペット、シッターの3者での打ち合わせを行います。
この打ち合わせの際に、ペットとシッターの相性判断をさせていただきます。
万が一、わんちゃんやねこちゃんがシッターを恐れたり、ストレスを感じそうな様子を見せた場合は、
シッター業務を行うことが難しい場合もあります。
ペットシッターは、飼い主様がご不在のご自宅にお伺いし、ペットのお世話をさせていただきます。
飼い主様とシッターとの間の信頼関係が全てです。
初めてご依頼をいただく時には、必ず事前の打ち合わせをさせていただきますので、
その場で不安を感じられた場合は、お断りいただいてもかまいません。
ご契約いただけた場合は、誠心誠意お世話をさせていただきます。
Flow
事前お打ち合わせの日程をお知らせください。まずはお気軽にご相談ください。
ペットシッターまたは散歩代行のお申込み手順は下記のようになります。
お申し込みは LINE・お申込みフォーム・お電話にて承ります。
お問い合わせを頂いてから折り返しのご連絡を差し上げます。
●事前にお伺いし、ペットに直接会わせていただきながら、普段のお世話の方法やペットの性格等を念入りに打ち合わせをします。
● 契約書をご覧頂きながら シッターシステム、 サービスについてご説明致します。
●内容についてご質問等にお答えし、 ご納得頂いた後 契約書にサインを頂きます。
●お客様と一緒に細かいことを確認しカルテを作成してまいります。
◆年齢
◆健康状態
◆食事内容
◆予防接種の状況
◆普段の生活の様子
◆散歩コース
◆排泄の回数
◆食事回数
◆お留守番中の緊急連絡先
◆かかりつけの動物病院と診察券No.の確認
フードなどの保管場所、留守中に入ってほしくない部屋なども確認いたしますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
打ち合わせした内容に基づきお世話致します。
写真付きの「お世話レポート」をLINEでご報告します。※メールやSMSでの報告も可能です。
飼い主様がお帰りになられたら、鍵をお返しにお伺いします。ご都合の良い日程をお知らせください。
ご利用にあたり
知っておいていただきたい点
シッター料金は打ち合わせ時に全額前払いで頂いております。
その際に合鍵もお預かりすることがあります。料金と合鍵のご準備をお願いします。
2回目以降のご予約時には、打ち合わせの必要はありません。(鍵の受渡しのみお伺いします)
実際にペットシッターをご利用する予定が決まっていなくても、打ち合わせをしておくことで、いざという時にスムーズにご利用頂けます。
打ち合わせだけのご予約も承ります。
ご注意いただきたい点
●生後3ヶ月未満のパピー、ワクチン未接種のペット、闘病中のペットについて獣医療が必要な場合は動物病院へのお預けをお願いしております。
●狂犬病の予防接種は必ず受けて頂くようお願いいたします。(接種済みの確認を致します)
●毎月のノミ・ダニ予防は必ず済ませていただきますようお願いいたします。
Service
ご旅行、急な出張でお留守の時などに、いつもと同じお世話、
(食事・水の取替え・トイレ清掃、ケージ清掃・お散歩や遊び相手・ブラッシングなど)をします。
いつもと同じ環境でストレスのないお家だとペットも安心できます。
お留守番の様子、健康状態を写真付きでお知らせします。LINEをご利用になられていない飼い主様さまにはメール、ショートメールなどでのご報告も可能です。
飼い主様が掲載可能のご了承を頂ければ、その日の様子をInstagramに投稿いたします。
食欲・排泄状態・毛のつやなどから健康状態をチェックします。
緊急時は、動物病院への送迎をします。
植木の水やり、新聞・郵便物の取込みなど。
・初年度年会費(登録料):5,500円
・初回訪問時:初年度年会費(登録料)+交通費(1km 200円)
・初回:4頭以上のカルテ作成費用:1,500円/頭
サービス | 猫・小動物等(税込) | 小型犬(税込) | 中型犬(税込) | 大型犬(税込) |
---|---|---|---|---|
1回 (60分) | 5,000円 | 5,000円 | 5,500円 | 6,500円 |
↳ 1匹追加 | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
1回 (45分) | 4,000円 | 4,000円 | 4,500円 | 5,500円 |
↳ 1匹追加 | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
時間延長 (10分) | 1,200円 | 1,200円 | 1,500円 | 1,800円 |
交通費:1Km 200円
鍵のお預かり・返却訪問:1訪問ごと1,500円+交通費
保育園生のシッター初回打合せ(30分以内まで):3,000円+交通費
シッター指名料:1,000円/回
※車移動になりますので、敷地内・マンションに来客用駐車場がある場合はあらかじめご用意いただくようお願い致します。
※駐車場をご用意できない場合のみ駐車料金を時間分別途で頂いております。
Plan
新郎新婦やご家族の代わりにわんちゃんのお世話やお散歩、記念撮影など思い出づくりのお手伝いをいたします。また、ご参列のゲスト様のわんちゃんのお世話も承りますので、お気軽にご相談ください。
詳しくはこちらColumn
その子によって違いますが、ペットホテルに移動する際・あるいは生活環境の変化から飼い主様が想像する以上にわんちゃん、ねこちゃんはストレスを感じています。
ペットホテルといっても様々で、ペット達がゲージに入れられ人や他の動物の出入りの激しい場所におかれてしまうペットホテル、個別にゲージに入れて時間ごとにペットの状況を見に来てくれるペットホテルなどお預かり内容は様々です。
軽井沢犬のほいくえんVitaでは、ドッグホテルでわんちゃんのお預かりもしておりますが環境の変化に弱いわんちゃんやねこちゃんはペットシッターのサービスをお願いしております。
ペットホテルでもストレスを感じない子もいればストレスを感じて具合の悪くなる子もいます。 逆にペットシッターがおじゃますると警戒してストレスを感じてしまう子、普段と変わらずペットシッターと仲良くできる子、その子の性格で様々な結果がうまれるものです。
猫や小動物は犬より環境の変化に敏感です。
特に小動物の場合はストレスが生死につながるケースもあります。
飼い主であるあなたがペットの性格をきちんと把握してあげるのが第一です。
そして自分のペットがペットシッター、ペットホテルどちらが良いかを慎重に選んであげてくださいね。