【ワンちゃんと一緒に節分を楽しもう!】軽井沢犬のほいくえんVita
POSTED.2025.02.02
こんにちは!
軽井沢犬のほいくえんVita
代表の阿部です。
本日2月2日は 節分!
日本の伝統行事ですが、工夫次第でワンちゃんとも楽しめるイベントに。
今回は、ワンちゃんと一緒に楽しめる節分のアイデアや注意点をご紹介します。
Contents
1. 節分ってどんな日?
節分は「鬼を追い払い、福を呼び込む」日。
季節の変わり目に邪気を払うために豆まきをする習慣があります。
ワンちゃんと一緒に節分を楽しむには、豆まきや恵方巻などの伝統を少しアレンジすると安心して楽しめますよ。
2. ワンちゃんと楽しむ節分アイデア
① ワンちゃん専用の豆まき
大豆はワンちゃんが食べると消化しにくいため、代わりに 「犬用ボーロ」や「小さくカットしたおやつ」 を豆に見立てて投げてみましょう!
ワンちゃんが「鬼役」となって、飼い主さんが「福は内!」とおやつを投げると、楽しみながら食べられます。
✅ ポイント
・食べ過ぎに注意!
・小さくカットしたおやつを使うと安心
・投げるときは優しく
② 犬用恵方巻を作ってみよう!
人間の恵方巻は塩分が高いため、ワンちゃん専用の 「恵方巻風ごはん」 を作るのがおすすめ!
🔹 簡単レシピ
材料
・ささみ or 鶏ひき肉
・茹でたにんじんやほうれん草
・ごはん(ワンちゃん用の適量)
・海苔の代わりに「薄焼き卵」や「さつまいもシート」
作り方
1. 具材を細かく刻む
2. ごはんと具材を混ぜる
3. 薄焼き卵やさつまいもシートで巻く
4. ワンちゃんに食べやすいサイズにカットして完成!
今年の恵方「西南西」を向いて食べると、ご利益があるかも?
③ 節分のコスプレで記念撮影
可愛い鬼や福の神のコスプレをして、写真を撮るのも楽しいですね!
✅ ポイント
・服が苦手なワンちゃんは、首輪やバンダナで簡単にアレンジ
・写真撮影の後はご褒美をあげて、ストレスを減らす
3. 節分の注意点
ワンちゃんと楽しく節分を過ごすために、以下の点に気をつけましょう!
❌ NGな食べ物
・炒った大豆 → 硬くて喉に詰まる危険あり
・普通の恵方巻 → 塩分が多く、具材によっては中毒の危険
⚠️ 豆まきの後はしっかり掃除
落ちた豆やおやつを食べ過ぎないように注意しましょう!
4. まとめ:ワンちゃんと一緒に楽しい節分を!
節分は、日本の伝統行事ですが、ワンちゃんとアレンジしながら楽しむことができます。
🎉 楽しみ方のポイント
✅ おやつでワンちゃん専用の豆まき
✅ ワンちゃん用恵方巻を手作り
✅ 節分コスプレで記念撮影
軽井沢犬のほいくえんVitaでは、
2月もワンちゃんと一緒に楽しめるしつけイベントを開催予定です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください♪
「福は内!」の気持ちで、ワンちゃんと素敵な節分をお過ごしください!
今年1年がみなさまにとって幸せな1年でありますように。
軽井沢犬のほいくえんVita
阿部